親子で使える♪ お風呂上がりのベビーケア用品まとめ


赤ちゃんの肌は乾燥しやすいため、お風呂上がりにたっぷり保湿してあげましょう。今回は我が家が親子で使用しているお風呂上がりのケアグッズをご紹介します。


お風呂後のケアグッズ

ビーソフテンローション0.3%

こちらは小児科で処方された保湿剤です。しっとりとしているのにさらっと塗りやすい♪少量でも全身塗ることができます。かなり保湿性が高いのか、長時間うるおったままです。

塗った後の手についたローションをいつもママの顔に塗っています笑。

ピジョン ももの葉ローション

全身に塗るとしっとりしていますが、塗った後はさらっとしています。大容量でテクスチャーが水っぽいのでガンガン使えますね。

ケアセラベビー フェイス&ボディ乳液

セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6II、セラミドEOS、カプロオイルフィトスフィンゴシン、カプロオイルスフィンゴシン(うるおい成分)といった7種の天然型セラミドを配合しており、保湿力がとても高いです。

表皮の角質層に存在するセラミドは、水分を蓄えて肌の保湿を守ってくれていますが、加齢と共に減少していきます。セラミド不足により、肌が乾燥しやすくシワやたるみが出来やすくなります。バリア機能を向上させるためにセラミドを補う必要があります。

また、セラミドには複数の種類があります。

セラミド1・セラミドNPなど
人間の皮膚にあるセラミドのように作られたヒト型セラミドで浸透性が高い。
一番効果的!

ウマスフィンゴ脂質・セレブロシドなど
肌に浸透しやすく親和性も高い馬油などから抽出した動物セラミド。
肌に浸透しやすく親和性も高い。 

コメヌカスフィンゴ糖脂質など
米やこんにゃくなどから得られる植物セラミド。
米や大豆などより、こんにゃく由来の方がアレルゲンになりにくい。 

ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドなど
石油セラミド
(擬似セラミドと言われ、似せて作られた化学物質。効果が弱い可能性あり。)


上記のように、セラミドには多くの種類がありますが、一番浸透性の高いセラミド+数字またはセラミド+英語と記載されているヒト型セラミドを選ぶようにしましょう。

こちらのケアセラシリーズはヒト型セラミドを配合しているので高保湿が期待できます。また、ワセリン配合しているためフェイスに塗ると若干クリーム感が残りますが、すぐにさらっとしますよ。

弱酸性・低刺激性・アルコール(エタノール)フリー・パラベンフリー・無香料のため、刺激性の少ないボディクリームです♪



スピラゾン軟膏0.3%

こちらも小児科で処方して頂いたものです。合成副腎皮質ステロイドで血管収縮作用、抗炎症作用があり、湿疹・皮膚炎・痒疹・虫さされ・乾癬などの治療に用いられるようです。引っ掻き傷などに効果的でした。

以前の小児科ではリドメックスコーワ+プロペトの混合軟膏を頂いており、翌日には治癒していたのでリドメックスの方が強かったかな?と思います。


ヒルドイドローション0.3%

こちらも皮膚の保湿作用があり、皮膚の乾燥性症状を和らいでくれる白色ローションです。クリーム感が強い塗り心地ですが。保湿力はビーソフテンより上かなと思います。


ソフトサンティア目薬

こちらは薬局で購入した目薬です。5mlと少量なので1ヶ月で使いきれるでしょう。
(目薬は1ヶ月の使用期限ですので、日付を記入するなり注意して下さい。)

0歳の場合は小児科の先生に確認して下さい。我が家は1歳以降になってから常備しています。

また、幼児の目薬を選ぶ際にはソフトサンティア点眼液(防腐剤無添加の人工涙液)やヒアレイン点眼液(ヒアルロン酸の点眼液)などを使用した方が良いと思います。


Morningstar Minerals ダーマブーストリジュベネーティングスプレイミスト

こちらはiherbで購入している天然のビタミン&ミネラル補給効果のあるタンパク質修復スプレーです。成分はフルビックミネラル・精製水(ろ過および逆浸透による)で、顔や全身・毛髪にスプレーすることができます。

洗顔・入浴後や化粧前に手軽にシュッとスプレーしているのですが、さっぱりするのに保湿力がとても高く、しっとりするので重宝しています。コテ・アイロン前のヘアケアにも最適!

また、メーカーに確認したところ赤ちゃんからも使用できる優れもの♪
細くて柔らかい髪質の赤ちゃんはよく絡んでしまうのですが、ダーマスプレーを吹きかけてサッと髪をとかすとさっらさらになります。

                               (C)iherb

外出ポーチに入れている常備グッズ


・ささくれや伸びてしまった爪を切るように先が丸い赤ちゃん用ハサミ
髪をとかすコーム
日焼け止めスティック
・乾燥対策で携帯用ローション(ママのメイク直しにも♪)
・お口や顔を拭いてあげられる水だけコットン
・ソフトサンティア点眼薬
(ママの手荒れ乾燥対策用で処方して頂いたヘパリン擬似物質ローション0.3%ラクールは赤ちゃんやママの顔の乾燥時にも使えるので持参しています。)


上記ソフトサンティアの写真はないのですが、基本的に目薬も入れています。
少しでも荷物を少なくさせたいので、基本セットは最低限のグッズを入れて持ち歩いています。

こちらの水だけコットンは滅菌精製水使用のぬれコットンです。ノーバインダ(接着剤不使用)でウォータージェット加工脱脂綿を使用。ケバ立ちがなく脱落繊維がありません。

赤ちゃんの顔・全身に使用できます。授乳後のおっぱいを拭くのにもオススメ。




紫外線対策の日焼け止めクリームについてはこちら♪


プロペト

油脂性軟膏の保湿剤なのですが、ワセリンは皮膚に水分を与えるものではなく、皮膚の水分が蒸発するのを防ぐための保護剤という感じです。

ワセリンやプロペトで皮膚に油膜を作り、水分が蒸発しないように保護できるので、ビーソフテンなどの保湿剤を塗った後にプロペトを薄く塗って保湿効果高める使い方が良いと思います。

馬油

昔から実家で使用していた馬油は、火傷の際に大活躍!料理中に少し火傷してしまった…という時にでもすぐ馬油を塗れば火傷痕が残らないのです。

赤ちゃんから大人まで使用できるので、困った時の馬油として使用しています。顔や身体の乾燥対策・授乳後のおっぱいの肌荒れケアにも使えます。お口に入っても大丈夫なので、その後も赤ちゃんへの授乳が可能です。

詳しくは薬師堂ソンバーユの使い方と効能をご覧下さい♪


授乳による乳頭の痛みに効いたお薬

エキサルベ軟膏


皮膚炎・熱傷・湿疹・膿皮症などの治療に用いられる軟膏です。私は数ヶ月間、授乳後のおっぱい(乳頭部分)が火傷のように激痛が走っていました。

中にばい菌が入ってしまったのか、吸われすぎなのかわかりませんが吸われるとギューーーーン!!!と異常に痛い…。

あまり母乳外来がない地域に住んでいるため、婦人科にかかりこちらの軟膏を頂きました。塗って数日でよくなり、1週間にはもう治癒していました。
もっと早くこの軟膏に出会いたかった…でも痛みがなくなって良かったです。


今回ご紹介した医薬品は個々に処方されたお薬です

医薬品は個人で処方されたお薬ですので、全ての方が適正するお薬ではないと思います。また、長期使用による副作用も懸念されますので、医師・薬剤師から指示された用法・用量を守って正しくお使いください。

3件程の小児科・薬剤師さんにビーソフテンを毎日塗っても良いか確認したところ、大丈夫なのか確認しましたが、問題ないようです。一応、上記のローションを日替わりで使用することで、若干長期使用を防げているかな…?と思慮しています。


お手入れグッズ

ベビーこだわりおていれセット ピジョン

こちらは新生児つめきりハサミ・ブラシ・ベビーピンセット・鼻吸い器お鼻すっきりの入った4点セットです。

赤ちゃんの爪はとても柔らかく薄いのですが、伸びるのが早いのです…!
そのため、2〜3日に1回は切ってあげましょう。

コツは台形のように切ること♪ 1mm程残して切りましょう。
丸く切ってしまうと深爪となり、炎症してしまいばい菌が入りやすくなります。

また、ベビーピンセットは鼻くそさんを取る際に便利ですよ!
鼻吸い器はスッスッスッとリズミカル良く吸ってあげて下さい。



散髪セット 貝印

こちらは貝印の散髪セットです。切れ味抜群!シャギーもやりやすく、初心者にもGoodですよ♪



まとめ

いかがでしたか?赤ちゃんケアグッズも色々種類があるので、それを選べば良いか迷いますよね。親子で使用できると大人用に化粧品を購入する必要がありませんので、共有できると節約にもなります♪

Popular posts from this blog

コンビの漏れないラクマグを購入してみた♪使用感レビュー

幼児や妊娠中・授乳中のママは精油を使用してもいいの?

Blogger目次を見出しと連動させて自動生成する方法

親子で使える!日焼け止め厳選しました

【手作り・開封後の賞味期限は?】調味料・食品・おかず保存期間まとめ

離乳食にも!3分でお粥ができる栄養豊富なオートミール